だしパックをそのまま使うから味付け簡単!
評価★★★★☆
海老とナスのトマトクリームライス
評価★★★★☆
海老とナスのトマトクリームライス
だしパックをそのまま使うから味付け簡単!
| 料理種別 | ごはん |
|---|---|
| 調理方法 | 煮る |
| シーン | - |
| 難易度 | - |
| 調理目安時間 | - |
材料(2人分)
| えび | 10匹 |
|---|---|
| なす(1~1.5cmの輪切り) | 1本 |
| 玉ねぎ(みじん切り) | 1/2個/td> |
| トマト | 大玉1個 |
| ごはん | 2繕 |
| 一番だしパック野菜 | 1包 |
|---|---|
| にんにく(チューブ) | 2cm程 |
| オリーブオイル | 大さじ2 |
| 生クリーム | 50ml |
| 塩こしょう | 適量 |
| パセリ | 適量 |
作り方
ポイント!
トマトクリームはパスタと合わせても相性抜群!
- 1海老は皮をむき背わたを取り、4匹は一口サイズにカットし6匹はトッピング用に置いておく。なすは1-1.5cmの輪切りに、玉ねぎはみじん切りにカットする。トマトは湯むきしてざっくり一口大にカットしておく
- 2熱したフライパンにオリーブオイル大さじ1を入れなすとトッピング用の海老を並べて焼く。焼き色がついたら別皿によけておく
- 3フライパンを火にかけオリーブオイル大さじ1と玉ねぎ、にんにくを中火で炒める。にんにくの香りがたち玉ねぎが透明になったら、一口サイズにカットした海老とトマトを入れ、トマトを崩しながら炒める
- 4トマトが崩れたら、だしパックの包みを破き中身をそのまま入れ、焼き色を付けておいたなすも投入し弱火で3分程煮詰める
- 5④に生クリーム、塩、こしょうを入れ味を整えたら出来上がり
- 6カレーライスの要領でお皿に盛りつけて、トッピング用に残しておいた海老をのせたらパセリをふりかけて完成











