一番だし本枯節と昆布のだしパックでつくる美味しいおかゆ。
評価★★★★☆
海鮮粥
評価★★★★☆
海鮮粥
一番だし本枯節と昆布のだしパックでつくる美味しいおかゆ。
| 料理種別 | ごはん |
|---|---|
| 調理方法 | 煮る |
| シーン | - |
| 難易度 | - |
| 調理目安時間 | - |
材料(2人分)
| ごはん | 1繕 |
|---|---|
| 本枯節と昆布のだしパック | 2包 |
| えび | 50g |
| ホタテ | 50g |
| 椎茸 | 1枚 |
| 塩 | 適量 |
| ごま油 | 適量 |
| 三つ葉 | 適量 |
|---|---|
| 油条(ユジョウ、中華揚げパン) | お好みで(業務スーパーやカルディで販売しています。) |
| クコの実 | お好みで |
作り方
ポイント!
本枯節と昆布のだしパックの旨みをご飯にしっかり吸わせて、シーフードはあまり煮込まずさっと火が通る程度に仕上げましょう。ご飯を煮るときは、煮立たせないようにコトコト煮ましょう。さらにごま油をかけるとコクが出ます。
- 1本枯節と昆布のだしパック2包分の出汁にご飯を入れ柔らかくなるまで煮る
- 2椎茸を薄切りにし、えび、ホタテを入れサッと煮て火を通し、塩で味を整える
- 3お好みで油条を温め食べやすい大きさに切る
- 4器におかゆを入れ、三つ葉を乗せ、お好みで油条とクコの実を添える











